
テナントビルの水周り工事 水周りのabove
事務所の水周りも素敵に変身させませんか?
とあるお話を聞いてから水周りに力を入れよう!
久々に心が動きました。。。
なかなかこの歳になると心動きませんので 笑
お客さんが
インテリアとして挑戦するには1番の部屋が
洗面・トイレだと思うんです
そんなお手伝いができれば良いな——
決意した次第です。
ぜひご相談下さい!
ちょっとおしゃれな水周りの専門会社目指します。
今回は非常にセンスの良いお客様よりご依頼頂きました。
天神祭りの前日
車。人が少ない時間帯に
準備を


がらがらがら・・・・・・・・・・
おじいちゃん・おばあちゃんの押し車ではありません。
【トイレ・洗面のBEFOREです。】

洗面の交換をご覧ください。。。
【工事内容】
WALL:SANGETS
FIOOR:SANGETSU
sink:cera TRADING

洗面台を撤去し
鏡も撤去するとPS(パイプスペ-ス)の扉が
ビルには必ずありますので
パイプスペ-スとは
上下階の給水や排水などの配管通っているところです。

開けてみました。
トミジ管がありました。
(排水です)


壁の下地をしました。
タイルの上から壁紙は貼れませんので
コンセントも移動させました。

床と壁を仕上げました。
ここまで来ると完成まであと少しです。

カウンタ-取付ました。
カウンタ-は制作いたしました AICA

ボウルを取付て完成です。

さて天神祭りに行かなくては!!

はぁ・・・・・・・・・
車・人・車・人
戻ります
トイレの交換をご覧ください。。。
【工事内容】
WALL:SANGETS
FIOOR:SANGETSU
Toilet:LIXIL

解体した感じをアピ-ル 笑






トイレ・洗面・キッチン 住宅・テナントビル
大阪市雑貨屋のある工務店





